「第3回国際科学映像祭~科学でつながる~」の開催に向けて
科学技術映像は、日々数多く生み出されていますが、私たちが目にする機会は限られています。私たち「国際科学映像祭実行委員会」は、良質な科学映像コンテンツを広く紹介し、多くの人々に見ていただく機会を提供します。そして、みなさんと科学に対する驚きと感動を共有したいと思います。
あわせてコンテンツや技術開発に関わる人々の情報交換及び科学映像クリエータの発表の場として「国際科学映像祭」を開催します。
今年のテーマは「科学でつながる」です。
これからの時代、人と人とのつながりや人と科学のつながりなど、様々なつながりが大事なのではないでしょうか。「国際科学映像祭」を通じて、「つながる」意味を考えてみませんか?
開催報告書
画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
[PDF:11MB]
開催期間
2012年8月1日(水)~9月30日(日)計61日間
開催場所
日本国内の科学館・プラネタリウム館・シアターなど 54施設
北海道大学総合博物館、郡山市ふれあい科学館、科学技術館、タイムドーム明石(中央区立郷土天文館)、国立科学博物館、プラネターリアム銀河座、葛飾区郷土と天文の博物館、ユートリヤ・スターガーデン(すみだ生涯学習センター・プラネタリウム館)、コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン®、日本科学未来館、杉並区立科学館、コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City、板橋区立教育科学館、国立天文台4次元デジタル宇宙シアター、府中市郷土の森博物館、多摩六都科学館、サイエンスドーム八王子、東大和市立郷土博物館、かわさき宙と緑の科学館、相模原市立博物館、藤沢市湘南台文化センターこども館、平塚市博物館、千葉市科学館、白井市文化センター・プラネタリウム、千葉県立現代産業科学館、つくばエキスポセンター、日立シビックセンター天球劇場、さいたま市青少年宇宙科学館、さいたま市宇宙劇場、SKIPシティ映像公開ライブラリー、狭山市立中央児童館、高崎市少年科学館、群馬県生涯学習センター少年科学館、シネマテークたかさき、山梨県立科学館、ディスカバリーパーク焼津天文科学館、ホテル ラフォーレ琵琶湖デジタルスタードームほたる、大阪科学技術館、大阪市立科学館、東大阪市立児童文化スポーツセンター(ドリーム21)、ソフィア・堺(堺市教育文化センター)、京都市青少年科学センター、神戸市立青少年科学館、伊丹市立こども文化科学館、姫路科学館、兵庫県立大学西はりま天文台、島根県立三瓶自然館サヒメル、広島市こども文化科学館、さぬきこどもの国、徳島県立あすたむらんど、愛媛県総合科学博物館、那覇市牧志駅前ほしぞら公民館、沖縄こどもの国・ワンダーミュージアム、沖縄科学技術大学院大学
より大きな地図で 第3回国際科学映像祭 - The 3rd International Festival of Scientific Visualization を表示
東京国際科学フェスティバルについて
- (東京国際科学フェスティバルWebより)
- 科学を楽しみ、技術に親しむお祭りとして、「地域の絆を世界の絆に」をモットーに、「東京国際科学フェスティバル」を企画しました。大人も子どもも全ての人々が科学を楽しむ文化を地域に拡げ、『科学好き市民』のコミュニティを形成していきましょう。 この科学フェスティバルによって、科学文化の街としての観光資源が創出され、また、市民と企業、大学・研究機関、生涯学習施設、学校教育機関関係者との間のコミュニケーションが高まり、地域の文化、産業、生活のさらなる活性化に繋がることになります。
東京には、国内外に向けて情報発信をしている大学、研究機関、地場産業、博物館などが居住地域のなかに密集し、科学、技術、文化が、生活の場と隣り合わせで存在しています。また、国際的な草の根交流が盛んであることもこの地域の特徴です。この地域の特徴を活かし、世界天文年2009、ダーウィン生誕200年、「種の起源」刊行150年を記念して、2009年に第1回科学フェスティバルが創設されました。2012年9月に、第4回を開催いたします。
第3回国際科学映像祭は、企画会員として登録しています。
コ・フェスタについて
- (コ・フェスタWebより)
- コ・フェスタ( JAPAN国際コンテンツフェスティバル )とは、日本が誇るゲーム、アニメ、マンガ、キャラクター、放送、音楽、映画といったコンテンツ産業およびファッション、デザイン等コンテンツと親和性の高い産業に関わる各種イベントが連携して開催する世界最大規模の統合的コンテンツフェスティバルです。
日本発のあらゆるコンテンツが相互に影響しあいながら連携し、その発信・伝達のためのメディア技術産業とも連携しつつあらたな可能性を創造し、広く海外にアピールしていく世界最大のコンテンツフェスティバルを目指します。
第3回国際科学映像祭は、CoFesta2012のパートナーイベントです。