協力会場における科学映像上映
- 期間中に様々な会場で科学映像をご覧いただけます。同時に、スタンプラリーも実施しています。
 - 開催期間:2014年8月1日(金)~9月28日(日) 59日間
 - 会場:日本国内の科学館・プラネタリウム館・シアターなど
 - 料金:各会場の入館料
 - 詳細プログラム(作成中)
 
スタンプラリー
- スタンプラリー参加施設のスタンプを、3館以上


押して応募すると、抽選で記念品が当選します。 - 開催期間:2014年8月1日(金)~9月28日(日) 59日間
 - 会場:日本国内の科学館・プラネタリウム館・シアターなど
 - 詳細プログラム(作成中)
 
キックオフイベント
              - 今年で第5回目となる国際科学映像祭のキックオフイベントを神奈川県平塚市にある平塚市博物館で開催し、より多くの方々に、この国際科学映像祭を知っていただきく機会を提供したいと思います。
 - 開催日時:2014年8月1日(金) 15:00-17:00
 - 開催場所:平塚市博物館
 - 参加費:無料
 - 定員:70名(先着順)
 - 詳細プログラム(作成中)
 
ドームフェスタ

- 最近では、デジタルドーム映像の表現力や画質などが格段に向上しています。ドームフェスタでは、国内外のドーム映像作品及び科学映像作品の上映、海外からの招待講演、ショートプログラムコンテスト、関連企業ブース展示を行います。
 - 開催期間:2014年9月22日(日)~25日(水) 4日間
 - 会場:日立シビックセンター天球劇場(茨城県日立市幸町1-21-1)
 - 対象:一般入館者、科学館職員、研究者、技術者など
 - 料金:
・4日間通し券:高校生以上3,000円/小・中学生1,500円
・1日券:高校生以上1,000円/小・中学生500円 - 定員:200名
 - 詳細プログラム
 
ドームフェスタ・サテライト
- ドームフェスタにて上映する作品の一部を、国内数カ所のサテライト会場にて特別上映いたします。
 - 詳細プログラム
 
関連イベント
夏休み特別企画:ドーム映像をみて「いのち」の話をしよう-いのち探検 ミクロちゃんと行く宇宙の旅
		- 期間:2013年8月17日(土)9:00-12:00,8月18日(日)9:00-12:00
 - ※両日とも1日2回の上映です。
 - 場所:東京しごとセンター B2F 講堂(千代田区飯田橋3-10-3)
 - 詳細プログラム
 - 主催:株式会社アイカム
 - 協力:NPO法人市民科学研究室
 

